自然とつながり、心を解き放つ女性のためのリトリートコミュニティ
Female Flow
About us
自分の感情と五感で向き合い、人と、自然と、心の声でコミュニケーションを取りあう、女性限定コミュニティです。
日々の生活に疲れたあなたのために、定期的にリトリートツアーやウェルネスコーチングを開催しています。日々の役割から少し足を伸ばして、本当の自分を描いてみましょう。
このコミュニティに属しているあなたは、母でも娘でも、女性でも、何者でもありません。ありのままの自分の姿でいられる唯一の居場所として、寄り添います。
そもそもリトリートってなに?
「リトリート」とはどんなものなのか、意外と知られていないことも多いです。
そもそも「リトリート」とは何か、その魅力や目的、そして実際のプログラムについてわかりやすく解説します。
静寂に溶け込むリトリートプログラムで、本当の自分と出会う。
リトリートプログラム一覧
プログラム詳細・お支払い予約は以下のページからお選びください。
学生限定で20%OFFの割引価格でご参加いただけます。イベント参加時に学生証をご提示ください。
-
[3/7-3/9]リトリートプログラム参加予約
通常価格 ¥55,000通常価格単価 / あたり -
[3/7-3/9 学割プラン]リトリートプログラム参加予約
通常価格 ¥44,000通常価格単価 / あたり -
[3/21-3/23]リトリートプログラム参加予約
通常価格 ¥55,000通常価格単価 / あたり -
[3/21-3/23 学割プラン]リトリートプログラム参加予約
通常価格 ¥44,000通常価格単価 / あたり
代表メッセージ
私は、子宮内膜症や子宮頸がんなど、女性特有の病気に悩まされ続けてきました。
PMSで自分を見失い、月経痛によって大学受験もままならず、女性として生まれたことを後悔する日々。うつ病と診断され、働けなくなり、絶望感を感じている最中に、デンマークという幸福の国に出会いました。
Dorteとの出会いと、デンマークで受けたリトリートプログラムのおかげで、自分のことが大嫌いだった私が、ただ1人の女性として、自分のことを認められるようになりました。
現在は、うつ病を克服し、自分自身への真っ当な信頼を持って、様々なことにチャレンジしています。
私がデンマークで経験した数々の、衝撃的で愛の溢れる体験を日本でも伝えたいと思い、このコミュニティを立ち上げました。
全ての女性が地に足をつけ、自分の足で自立して歩んでいけるような社会にできるよう、貢献したいと考えています。
Retreat Instructor
Dorte(ドーテ)はサイレントウォークの第一人者であり、心理療法・マインドフルネス指導者として、30年以上デンマークで活躍してきました。
長年の経験から、自然を基盤としたユニークなセラピー法を確立させ、異なる文化背景を持つ100人以上の女性と仕事の機会を創出。
現在は著書「愛されることを学ぶ」を通じて、女性の価値と強さについて発信しています。
代表の八木とデンマークで出会ったことをきっかけに、Female Flowの立ち上げを支援。
コミュニケーション指導者としての20年以上の実績から、リトリートプログラム・コミュニティ構築の指導・監修を行っています。
よくある質問
このリトリートプログラムは初心者でも参加できますか?
はい、初心者の方でも大歓迎です!本プログラムは、特別な準備や経験がなくても参加できる内容となっています。自然の中で静けさを感じ、自分と向き合うことが主な目的ですので、どなたでも安心してご参加いただけます。
参加するために特別な持ち物は必要ですか?
特別な持ち物は必要ありませんが、快適に過ごすために以下のものをお持ちいただくことをおすすめします:
• 快適なウォーキングシューズ
• 動きやすい服装
• 日記帳や筆記用具(感想や思いを記録する時間があります)
• 個人的な必要品(化粧品、薬など)
食事はどのようになっていますか?
プログラム中の食事は、地元の新鮮な食材を使ったものをご用意いたします。1日目の夕食はBBQ、2日目は和食のディナーを提供いたします。朝食・夕食のみの提供となっており、昼食の提供はございませんので、ご了承ください。アレルギーや特別な食事制限がある場合は、事前にお知らせいただければ対応いたしますので、ご安心ください。
参加中にリラックスできる時間はありますか?
はい、プログラムにはリラックスや内省の時間もたっぷりあります。サイレントウォークやアートセラピーを通じて、心を落ち着けながら自分と向き合う時間を大切にしています。また、自由時間もあり、静かな環境で自分自身をリフレッシュすることができます。
交通機関を利用する場合、集合場所までの詳細はどうなりますか?
公共交通機関をご利用の場合は、指定の集合場所にてスタッフが待機しており、そこから会場まで一緒に向かいます。また、送迎バスを利用することもできますので、事前にお知らせいただければ、必要に応じて手配をいたします。詳細なアクセス方法については、参加前にお送りしますのでご安心ください。